ここ一週間あまりの雨続きに昨日の台風で、大和川と石川が恐いことになってました。
水面がドンブラドンブラ揺れて、車のすぐ横を水が轟々と流れて、恐いと思いました。
小雨になってからは風が強まり、それも恐かった。
でも、朝は日差しを感じて目が覚めました。
『学校あるやんな?』 図工の作品作りが遅れ気味で、今日居残りを予定していた長女が聞いてきました。
『今日はあるやろう』 と天気予報を見ると、無情にも大雨警報発令中。
学校からも自宅待機のメールが届き、たいきタイキ待機・・・。
今尚発令中で、結局臨時休校となってしまいました。
晴れてるけどな・・・。雨粒ひとつ落ちてないけどな・・・。
大雨警報という名がしっくりこないのかも。
土砂崩れ警報とか、名称をそれらしくしてもらえたら・・・どうでしょう。
コメントをお書きください